
千葉に移住する前にそこまで多くはありませんが様々な何県か回り
ハウスメーカーで家の見積もりを取ったり、中古物件を見て回ったりしました。
どこに行っても正直パッとしなかったんですね。
田舎だから?ということではなく「何かが違ったんです」
その時はそれが明確になっていませんでしたか。
しかしこの千葉のログハウスと環境にときめいた時に明確になりました。
「ポツンと一軒家」が欲しい

後々思ったのが多分ポツンと一軒家を探していたんですね。
どうしても家を建てようとすると「生活インフラが必要」
生活インフラを効率的に供給させるには宅地を密集させるのが一番。
どんな地方に行っても地味に家が密集しているんです。
田舎は東京のように異常な隣接ではありませんがどこに行っても
「軽い町」みたいな印象はありました。当然といえば当然ですよね。
物件探す時にポツンと一軒を探してみてください。
かなりというか全然見つからないと思います。多分別荘ぐらいしかないはずです。
その土地の四季を見て感じて決定してください


私なんかは必要事項が満たされたのと中古物件でエントリー多数だったので
四季を見て感じる前に決めてしまいましたが
その地域性や街へのアクセスなど色々な点をしっかり調べ上げてから決めると良いと思います。
隣人ガチャという言葉があるぐらいです。
本当にどうしようもない物件である可能性も出てきます。
人間の問題だけは意外とどうしようもありませんからね。せっかくの移住も台無しになります。
あと公共交通機関の中では電車がやはり最強です。
バスは多分、廃線になる可能性は非常に高いです。空港が近くにあっても使い勝手が悪いです。
その中でやはり電車というものは非常にありがたいですよね。
特に JR が通っていれば 本数が少なくてもかなり 心強いです。
自然との戦いが常

草刈りや雑草の処理が嫌いとか虫が大嫌いという方はちょっと田舎は難しいかもしれません。
私の場合、草刈りは気分転換ストレス発散で行っております。
ちょっと作業で行き詰まった時に
草刈機持って草刈るだけでその爽快感や香りなどを感じてかなり気分はリフレッシュしますね。
あと太陽光を浴びつつ四季を感じるのも乙なものです。

画像は現在工場が立っている隣の土地
隣の土地も管理されてなかったので勝手に草刈りしておりました。
人にもよりますが感謝されても怒られることはありませんでしたね。
誰しも基本そんな草刈りやりたい人なんてかなり少数ですから・・・・
私はそれぐらい草刈り大好きです。やってみると結構楽しいと思う方は多いのではないでしょうか。

ログハウスは若干バイクに近い?
中古物件ということもありますが意外と面倒見てあげないとダメです。
所詮は木なので磨いたりチェックしたりしてあげないといけません。
結局のところ、時間に余裕がないと楽しめないということ。
これは全てにおいて当てはまることだと思います。
東京にいると
まるでそれがステータスかの様に皆口を揃えて「忙しい忙しい」
そんな言葉を耳にします。
都市部はそれぐらいやることを常に詰め込まれているんです。
そんな人生の中で燃え尽きて定年後にやる気が出なくなるのも頷けます。
やっぱりこういう人生じゃ無かったよな?
っと思うのは多分死ぬ間際じゃないかと思います。
無難に生きていくのが良いのか、少しのリスクを取ってやりたいことをやる方が良いか。
毎日 Instagram 見てないでちょっとお風呂で考えてみると面白いものですよ(*´ω`*)
最近こちらのブログもアクセス数が伸びてきております。
しっかり書けば読んでくれる人がいるんですね。
あと年齢的にも同じようなことを考えている人がいるのかな?
後悔のない人生を選んで行く方が色々な意味で豊かになるのではないかと思ってます。
-
2025-08-26「田舎日記」あの噂のブルーオーシャン「守谷海水浴場」に行ってみるよ。
-
「つぶやき日記」日本各地を悩み大切に思ったのは?「ポツンと一軒家」と「町へのアクセス」と「電車」そして・・・
-
2025-08-25「田舎日記」あっという間に月曜日!今日も田舎で生きています。
-
8/21「田舎日記」アリオとか言う謎のショッピングモールには夢は売って無かった。
-
房の駅食堂(ふさのえき食堂)リーズナブルではないが、しっかり美味しい海鮮が食べるよ(*´ω`*)
-
一宮で「真鯛の香りMAX」うみかぜ。真鯛だしラーメン(SPL)を食べて来たっす。
-
8/12(火)田舎日記。夏休みでも平和な外房を散策するよ。
-
エアストリームも店舗に?一の宮「YAMA」のラーメンのバランスが最高だった(*´ω`*)
-
ランチONLY「超シックな古民家リノベ」でゆったりと贅沢な空間でピザを食すPizzeria SHIGECHIKA