
正直言って実は?千葉県に今まで全然来たことありません
そうですね・・・・全く縁もゆかりもないのです。
そんな千葉ビギナー今回はつ・・ついに!あの「道の駅 保田小学校」
ちなみに我が家から70キロほどあります・・・・
正直東京から行くのと距離が変わらないという千葉県の大きさに感動しました。
圏央道と館山道を駆使して到着しました。

かなり上質な今っぽい道の駅。
かなり綺麗にできていて廃校をリノベーションしてうまく活用し結構素敵ですね。


パーキングスペースはよく考えられて意外と使いやすいです。
しっかりとバイク駐車場(入って右奥)にあるのがありがたいですね。
期待過剰は禁物。道の駅だと心得るべき


むちゃくちゃ豊富に飲食店とかあるように見えますがそこまでボリュームはありません。
祝日や週末なんてすごい混雑になってしまいそうですね。


妻と同じくフライの定食を注文しました。
いたって普通。。。。。です。過度な期待は禁物だなとしみじみ思いました。

施設内に併設している直売所もきれいに今っぽくできてますね。
しっかりとお土産などに力を入れていて気軽に買って帰るには良いのではないでしょうか。
私的には特に感動はなかったです。。。
やっぱりちょっとかなり今っぽくなってしまうとちょっと感動ないんですよね。
おじさん的には、フレッシュな地のモノなどがあるとムラムラしますね。
まあお土産で買って帰ってもらうには加工品で保存が長くないと難しいという問題もあります。
この辺りは保田漁協ばんやもあったりとご飯屋さんも選べるのでまた楽しい地域ですよね。

帰路は下道。途中で道の駅 富楽里とみやまにに立ち寄りました。
こっちの道の駅の方が私的には非常に好みです。
野菜や魚、地元のマニアックな加工品など売っててちょっと楽しかったですよ。


県道89号と国道410号を駆使して道の駅 無印良品みんなみの里
季節的にお野菜の種類も少なくちょっと残念でした。
最近しみじみ思うのがスターバックスって随分リーズナブルよね。
こういうところでも
ちょっとコーヒー飲んでケーキ食べると1000円/人ぐらい軽く行っちゃいます。
本当にここ数年の物価上昇半端じゃないですよね。
6年ぐらい前だったら2000円/人も出せば東京駅や赤坂の虎屋でゆったりとお茶できました。
その半分でこれかなんて比較しちゃいけないんでしょうけれども・・・・
5年後10年後が本当に恐ろしいです。
全ての価格上昇はより進むだろうと思っております。
やっと初訪問!地元の「アンティークくろだ」が秀逸


ちょっと懐かしくてマニアックな品が並んでいます。
今回はちょっと呼ばれている感じしなかったので何も買いませんでしたが
またタイミング見て遊びに行きたいと思います。
そんな感じでいつものナリタヤ茂原店で買い物をして本日終了でございます。
-
外食日記
「外食日記」YAMA時々ULULAたまにタナベクレープ
-
外食日記


「外食日記」マジで感動!osteria ULULA(ウルラ)で極上イタリアンが気軽に食べるので嬉しい(*´ω`*)
-
外食日記


「外食日記」2025年9月8日オープンほやほやのイタリアン。osteria ULULAが抜群に良かった件。
-
外食日記


暑いので焼肉を食べに行ってみました(*´ω`*)IN茂原
-
外食日記


「外食日記」オーシャンビューで頂く海鮮。カレイのから揚げが人生最高潮に美味しかった「磯料理あみもと」
-
外食日記


房の駅食堂(ふさのえき食堂)リーズナブルではないが、しっかり美味しい海鮮が食べるよ(*´ω`*)
-
外食日記


一宮で「真鯛の香りMAX」うみかぜ。真鯛だしラーメン(SPL)を食べて来たっす。
-
外食日記


エアストリームも店舗に?一の宮「YAMA」のラーメンのバランスが最高だった(*´ω`*)
-
外食日記


ランチONLY「超シックな古民家リノベ」でゆったりと贅沢な空間でピザを食すPizzeria SHIGECHIKA








