
2025年4月22日デコボコさんの工場が完成しました(仮)
当日、自宅に着くと職人さんが待っていて色々とお話をしました。
そんな中で「昨晩、真夜中の女性の声がはっきりと聞こえた」
ここってなんかあるんですか???
怖いじゃないちょうど夏も目の前だし・・・・うふふ
床の塗装の仕上げが納得いかない(職人さん)

正直私はよくわからないのですが・・・
コンクリートカッター入れたところの仕上げがちょっと気に入らないみたいです。
というわけでもう1回仕上げるのでもう数日欲しいとの事でそのままお願いすることになりました。
荷物の搬入はちょっと先延ばしになりますね。
深夜の作業中に「女性の話し声がしっかりと聞こえた」

その前日、不審な車が工場の中に入っていくのが防犯カメラで分かりました。
車のナンバーを確認すると
「いつもの職人さん」だったのでこんな時間に何しに来たんだろう?
スマホのアプリで妻と話しながら確認してました。
音声を大きくして職人さんのやり取りをちょっと聞いていると
「やばいやばいやばいやばいやばい」っと言っているのが聞こえます。
私たちは何がやばいのかちょっと心配になりましたが職人さんから話を聞いて納得しました。
さらに横の自宅の電灯がいきなり消えてしてびっくりしたとのこと。
原因は全てTAPOの防犯カメラとタイマーをつけたコンセント。
女性の話し声は防犯カメラの間違えてスピーカーをオンにしてしまったんですね。
多分我々夫婦の話し声がもにゃむにゃむにゃ聞こえたんでしょう。
さらに電気が消えたのは私0時でタイマーかけてライトが消えるように設定してるのでそれですね。
確かに知らない人が聞いたり感じたりしたらそれは怖くて仕方ありません。
しかしこのタポの防犯カメラグッズ非常に優秀で本当に役立っております。
何か起きてからでは遅いのでいち早くこの手の製品は導入した方が良いと思いますよ。
今日は妙に腹が減る!小麦の奴隷を追加

基本的にかなり質素な食事です。
パンに関しても妻が酵母から作った自家製パン*小麦粉は買ってます。

なんか妙に腹が減るので「つどいの里」で小麦の奴隷を追加しました。
そしてさらに珍しく雪印のコーヒー牛乳をゲットしてしまいました。
子供の頃、銭湯に行った時「大人がゴキゴキュー飲んでるのを見て羨ましかった」ですよねぇ~
フルーツ牛乳ってのもあったよねぇ~
仮引き渡しのための撤収準備をやっております

2階から見た工場も素敵に仕上がって私も大満足でございます。
なるべくあまり働かないで返済はしていきたいと思っておりますので(*´ω`*)
引き続きよろしくお願いいたします??

こんな感じでズドンと!仕上がりました。
壁には一面ロイヤルのチャンネルサポートを取り付けております。
このチャンネルサポートを取り付けることによって「床の有効面積が爆上がりします」
はっきり言って「棚なんか買ってる場合じゃない」
床は掃除しやすいし、模様替えも簡単、棚にもハンガーにも|ラックにも何にでもなる
これはこれで何かタイミング見て紹介しましょうかね。
工場やガレージを建設検討の方はぜひ導入した方が良いですよ。
IKEA のガーデンシンクが「そこそこだった」


正直、外に水場が必要だったかどうかは非常に難しい判断でした。
しかし水道を
「無を有りにするのは大変」ですが「有を無にするのは簡単」なので設置する判断しました。
そうなるとどういうものが良いのかちょっと悩ましいですよね。
あまりにもおしゃれなものになると「価格が爆上がり」です。
何をやってもすぐ数万から数十万の世界が連続しております。
なるべく 節約しつつ シンプルでそこそこ おしゃれなものを探したら IKEA にたどり着いた感じです。
[IKEA/イケア/通販]GRILLSKAR グリルシェール シンクユニット バックパネル付き, ステンレススチール/屋外用
全体的にシンプルなので意外と悪くありません。
棚の横にパネルを貼って隠してしまえばより一体感が出るような気がしますね。
この辺りは引っ越してからちょっと施工したいと思います。
屋内はミラタップ コンパクトキッチン430アイランド

壁につけるのであればアイランドである必要はありません。
しかし数万円しか変わらないのであれば裏もしっかりステンレスで化粧して欲しいですよね。
ミラタップ コンパクトキッチン430
この製品は受注生産なので仕様変更が地味に可能です。
・シンクを左右振り分け
・コンロを左右振り分け
・ガス/IH/なし
・アイランド/壁添え付け
・長さ
というわけで在庫していない商品。
床や工事の問題で注文できないし、職人さんがいる間に間に合うかどうかが心配でしたがどうにか間に合いました。

トイレの幅と合わせてこんな感じにシンプルに仕上げた感じです(*´ω`*)
そんな感じで仮完成しました!(*´ω`*)

やっぱり自分の所有物になって色々なことができるって有益ですよね。
床の色から便座まで何でも自分の好き勝手できるのってすごく楽しいです。
結構、移住や新しい挑戦について共感できるという話をよく聞きます。
というか「実はやりたかった!やる気になった!」
そんな風に思ってる人の「トリガー」になったら少し嬉しいです。
良くも悪くも自分の人生なのでよく選択して後悔が少なく楽しい感じ
にしていくと良いと思います。
まあ何か私で相談に乗れるのであれば気軽に話してちょんまげ(*´ω`*)
-
田舎日記
初TOKYO?「田舎日記」11/19 。引っ越し後にはじめて東京に行ってみた!
-
外食日記


一発で行けたら奇跡の店!ガレージ改でロックな茂原の3 way cafeに行ってみた
-
田舎日記


「田舎日記」11/11号。猫がゲロって体調不良なので自宅待機します。
-
田舎日記


「田舎日記」2025-11-04。地域ボランティア?とアンティーク黒田でミルク缶
-
田舎日記


「田舎日記」10/28号!人生初の「銚子市に上陸?」綺麗な街並みで非常に良かったっす
-
外食日記


「外食日記」実は2025 バガチャンJAPAN TOP50に入ってます?白金高輪から直輸入?のハンバーガーが秀逸「バーガーキッチン ラフィン」
-
外食日記


「外食日記」素敵な空間が広がる店内は海外のように・・「天下第一 酸辣湯麵の店」
-
田舎日記


「田舎日記」10/21号 最近流行?のアンティーク黒田。生憎の天気で茂原三昧?
-
田舎日記


10/14「田舎日記」自然派ピーマンが秀逸?カインズ巡りと鋭いコーヒー店を見つけた

