MENU

2025-6-23号「田舎日記」今年も草刈り始めました!やっぱり楽しいね(*´ω`*)

どうもどうも!こんばんみ(*´ω`*)
正直言ってあまりパソコンを触りたくないのでブログの更新頻度がかなり低下しております。
1日中いろいろな調べものや手続きに追われておりまして・・・・

パソコンの前に座っているのもうんざりしてきます。
そろそろ工具を握って作業仕事したいななんて思っております。
で既に2ヶ月ぐらい仕事してませんが大丈夫ですか?

自分で自分のことを心配になってしまいます・・・・
そんなことも気にせず草刈りやっておりました。やっぱりすっきりしますね。


まずはハンマーナイフモア「HR665」で処理するよ

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

このハンマーナイフモアはエンジン搭載の自走式草刈り機。
地面が平らなところはむちゃくちゃ得意な機械なのです。

この土地は切り株が意外と残っていてそこの部分だけ逃げて処理しなければいけません。
そういうところは草刈り機で任意に処理して行きます。
ちなみにここだけで160坪ほどあります。
*放置された無管理の土地です。

次にソフト法面をマキタ 40V MAXで処理するよ

法面と言っても 1m ほどしかないので大したことありません。
しかしながら今年初?の刈り込みですので
そこそこの高さになっていたのと太い草も混在していたのでちょっと苦戦しましたね。

そして久々に草刈りやると非常に効率悪かったです。
まず刈り方が悪く「バッテリーをすぐに消費してしまう」
ナイロンコードの長さ設定もダメダメでした。

少し作業していると思い出すのですが何事もコツというものはあるのですね。

草刈機意外とカスタムしているんですよ(*´ω`*)

草刈機の定番補助アイテム「DARWINS GRIP」
ちなみにAmazon で売ってるパチモン ではなく 正規品です 。

これがあるとないとでは作業の疲労度は大違いです。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

diagnl カメラストラップ Ninja Strap25mm

THE NORTH FACE (ザ・ノースフェイス) TNF KEY HOLDER

付属のベルトでもいいじゃん?っと思われてしまいそうですが・・・
意外と幅広のストラップってかなり楽なんです。

そしてカメラ用のものを使うと「高さ位置調整が素早く楽にできます」
使ってる時は結構絞りたいでも外す時は緩めたい意外とこの繰り返しなんです。
これを効率化するためにはカメラのストラップが最良だったということですね。

アートノースフェイスのベルト付きキーホルダーは着脱を簡単にするためにこれを選びました。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

Oregon(オレゴン)ジェットフィット 2本タイプ ナイロンヘッド 推奨排気量25㏄以上(111110) ブラック

去年一昨年ぐらいにむちゃくちゃ売れて手に入らなかったアイテムですね。
個人的にはナイロンコード使うなら抜群に良いアイテムだと思っております。

ただ短くなって交換する時に抜きづらいという点がありますが
外し方のコツを掴めば容易に交換可能ですよ。

こういう作業が好きならば田舎生活は楽しい

こういう草刈りなどが好きであれば本当にやることが尽きない位楽しいです。

快適に作業するための道具を揃えなければいけませんが
昨今の道具は非常に高効率なので素人でも安心して作業することができます。

結局都市部にいると「自分ではどうにもならないことばかり」
例えば騒音・ゴミの問題などが挙げられますよね。
これは戸建てでも集合住宅でもやはりどうにもならない問題な気がします。

私の引っ越しした千葉になると周辺には誰も住んでおりません。
相手は自然になってくるのですが「頑張れば意外と対処できる」
まあそこまで山の中に住んでいるわけではないのである程度のレベルで戦っていける感じですね。

住んでみて思ったのですがあまりにも山林の中にあると多分大変だと思います。
当然ながらインフラの問題、あと日当たりと湿度は結構考えた方が良いでしょうね。
日当たりは良すぎると困りますが悪すぎるのは絶対に良くないと思います。

何と言っても建物にも良くないし虫や生き物の温床にどうしてもなってしまいます。
そこそこスカッと!気持ち良い環境だと楽しく過ごしていけると思いますよ。
ちなみに草刈りやってみたい人道具貸してあげますので体験してみるのも面白いですよ。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!