MENU

2025-6/4号「田舎日記」美味しい野菜探し。旬の里「ねぎぼうず」と「わくわく広場」精肉は「緑川」地元の草刈りは参加できず~の巻

今回はなるべく近いところで美味しい食材を探すためにパトロールしてきました。
このように色々探して車で回れるのも楽しみの一つになってきましたし気分転換にもなります。

あっ!一応2025年5月末で千葉に無事引っ越し完了いたしました。
もう少し詳細に書きたかったのですがやることが毎日山のようにありそれどころではありませんでした。
そして何をやったかすでに覚えていないボリュームなので思い出して書くこともできないでしょう・・・
毎日書き続けないといけませんね。

そんな感じで久々にブログ更新していきたいと思います。

すごい名称だ!「旬の里ねぎぼうず」はなかなか高評価

「旬の里ねぎぼうず」

ほぼほぼ国道128号線沿いのアクセスが良いお店。
駐車場はそこそこボリュームあるので出し入れに苦労することはないと思います。
野菜の品数も豊富でかなり戦闘力高いお店だと感じました。
生で食べれる菜っ葉系が少し弱いですがでもそれなりにラインナップしております。

お肉も鳥と豚は少し取り扱いあるので助かりますね。
あとお会計はかなり今っぽいレジになっていてクレジットカードなど全て対応しております。

愛菜畑には3歩及びませんがなかなか良いお店なので活用させていただきたいと思います。

「わくわく広場」はあまりワクワクしなかった

わくわく広場 茂原東郷店

県道138号線沿いにあるワクワクしそうなスーパー?
入店した瞬間ぶわーっと広がる商品に期待値をかなり高めました。

1回行っただけなので何とも言えませんがこれなら「ネギ坊主が1枚上手」な気がしました。
かなりマイナスポイントなのが「現金オンリー」
次行った時はわくわくしたいですね(*´ω`*)

自宅の前オーナーに教えてもらった「緑川肉店」

2024年に改装されたそうでかなり清潔感のある綺麗なお店です。
緑川肉店

鳥・豚・牛はもちろん細かな部位も販売されてたりします。
また揚げ物系も販売されているのでスナック感覚で購入するのもいいかもしれませんね。

今回は鶏ももを300g だけしか買わなかったので何とも言えませんが また行きたいと思います。
各地探すとこういうお店がいろいろあるので楽しいですよね。
また車で渋滞なく行けるのも非常にありがたいと思っております。

少し駐車場が分かりづらいですが右手の緑色の看板の奥が駐車場です。

町内草刈り大会?残念ながら参加できず

本日は年に数回しかない草刈り大会?だったそうで本当は出たかったです。

区長さんに話を聞くと2時間で時給1000円+草刈り機持ち込みは1000円支給
マジすかー!好きなことやって3000円もらえるなんて最高じゃないですか?

しかし
集合場所と時間が今一つやり取りしっかりできていなかったので行きませんでした。

そして食材購入して自宅に帰ってくると生活道路上に
「草を刈ったまま」なのでちょっと狭い気がしたんですね。
というわけで勝手にボランティアで刈った草をハンマーナイフモアで粉砕サービスしておきました。

ハンマーナイフモアでズンズン放置された草を粉砕していきます。
粉砕しておかないといつまでたってもなくならないです。
また車で踏むのもちょっと嫌ですし、横には側溝があるので脱輪などしたら大変です。

1往復してこんな感じにメタメタに粉砕されます。
ここまで粉砕しておけばすぐにどこか吹き飛びますし回収して集めるのも簡単です。

あまりにも距離があるのでさすがに回収はしませんでした。

あまりにも天気が良いのでウッドデッキでビールを飲みたくなりましたが・・・・
今回のところは我慢しておきました。

一度やるとくせになってしまいそうですからね。
自宅とお店がある程度片付いてちゃんと休みが取れるようになってから
楽しいことは行いたいと思います。

そんな感じで毎日片付けに追われております。
というか必要な材料が届くまでの時間や納期にやられてる感じですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!