-
土地を買った!司法書士「土地の所有権」移転したらHOW MUCH??
はい!77274円でございます。おいおい~画像の金額足してもいかねーぞ!って??大切なことを忘れがち、なんでっす。 「税」でございます。まぁしかし意外と掛からない?印象ありますけど私だけですかね。よく「高い・安い」と言う言葉を聞きますが・・・... -
「エンジン式」カルイ社製ウッドチッパーが最高♪電気より格段にパワフルだ
ついにエンジン式ウッドチッパーを購入しました(中古)我が家の周辺一帯に生息している「篠竹」笹みたいな奴こいつの処理が本当に大変・・・長い・燃えない(燃え辛い)・繊維質実は京セラのウッドチッパー(100V)を購入して試したのですが・・・・・ダメ... -
ガレージ建設。どうしても「隣地が欲しい!」。謎の?空き土地を買うには?どぉするの?①
隅々まで効く~「バルサン」バルサンは最近のヤングも「焚く」と言うのでしょうか・・・って言うかそもそもバルサン使わないか・・・そんな話はさておき。リアルな土地購入話を致します。たぶん少なからず同じ気持ちで所有者不明の「この土地が欲しい~」... -
土地購入時は「地目」に注意!もし「田畑」だったら・・・
隣地の土地を譲って貰える事になりました~またその方法についてはお知らせしますね。。。やっぱりトントン拍子時の「流れ信者」でも不動産屋が・・・「ちょっとこの土地ねぇ~」っと。。。 お隣の土地をGET!できる事になりました(*'ω'*)ひゅーひゅー 熱い... -
357%(当社比)腐った木を成敗!倒木の恐れを回避。マキタJR189DZが神(*’ω’*)
この木はスカスカなんですよ・・・穴だらけで・・・暖かい季節はアリが巣を作るし・・・カミキリ?枝はチーズの様に穴だらけで触ると折れる始末です。高さは4m弱ありますので素人は悩みながら怪我をしない様に。。。。 木は根元で複数本に枝分かれしており... -
ヘヴィーでお洒落な長靴は「鉄入り!」OREGONラバーブーツがなかなか鋭いっす
篠竹(笹みたいな奴)これを刈っているのですが・・・「普通の長靴だとソール貫通」します。。。超危ない(*'ω'*)そろそろ鋭い奴を探しまして(デザイン)早速テストしみました。 当初はハスクバーナ製をゲットしようとしたのですが・・・ちょっと価格にパ... -
造園業者VSシルバー人材センター!52万円→1.6万円の結果が優秀過ぎる!
これはリアルなお話です・・・・バジバナ我が家は803.00㎡(242.9坪)もあり殆どが芝生と篠竹ゾーンはじめての?広大な土地でして・・・管理の方法も無知→取り合えず1回プロに依頼してみようか・・・っと シルバー人材センター優秀過ぎる・・・ 結果から... -
草刈り?伐採?に「レシプロソーってどぉなの?」マキタの名作?JR189DZを味わう
はっ!レシプロソーとかセーバーソーとか言いますね。要は「往復シコシコ系切断機」今回購入の意図は「笹を刈るのに時短したい」がメインです。まぁ向いてませんでしたね・・・でもまだ諦めないっす(*'ω'*) 取り合えず刃の長さ300mmで木材用と竹用を購入し... -
「RUARL昆虫記?」1月、冬のナナホシテントウムシの冬眠を覚ます
東京の城南地区だとこの「ナナホシテントウムシ」まったく見なくなりましたね。木を切れ!指令が出まして伐採すると・・・ むっちゃ出てきました20匹位。。。ぶわああああってあっ。。。なんか申し訳ないっす。寝てたのに。。。 睦沢にはたくさんの生き物... -
「里山日記」有刺鉄線を切りまた笹を刈る
隣のガレージを立てる土地(約90坪)変な小屋は残置物。まだ所有権変更が終わらないので撤去できません。中にどんな生き物が・・・いるのかちょっと?かなり?怖いですよね。。。今日もガレージ建設の為に笹を刈ります。 有刺鉄線と番線を撤去する ピンが...